
どうもツヨポンです♪
いまは色々な動画配信サービスがありますよね!各社どんなメリット・デメリットがあるのかな?
いろいろありすぎて迷っちゃう・・・なんてことありますよね♪
今回はその中でU-NEXT(ユーネクスト)とFOD(フジテレビオンデマンド)について
独自の視点でいろいろ比較していこうと思います。
今回もよろしくおねがいします♪
Contents
U-NEXT(ユーネクスト)&FOD(フジテレビオンデマンド)
U-NEXT(ユーネクスト)とは株式会社U-NEXTが運営する映像配信サービスであります。
マルチデバイスに向けた映像配信を行っており、2015年10月8日の時点で、配信数は100,000本以上。
2007年6月にサービスをスタートしました。
U-NEXTは月額料金1,990円(税抜)を払えば対象の動画が見放題になるシステムと、それとは別にレンタル(個別課金)や購入(買い切り)することで動画を観ることができるシステム「PPV」の両方を採用しています。
一方、FOD(フジテレビオンデマンド)は基本的には見逃し配信のネットサービスなのですが
フジテレビ系列なのでフジテレビ放送された番組の見逃しなどに強いです。
ですが、作品本数自体は他社と比べるとまだ少ないです。
プレミア会員の月額は888円ですので若干割安感はありますね!
作品数は少ないですが、オリジナル作品の配信も多く、マニアックなオリジナル番組が
多いのでマニアからの支持は高いです。
料金
無料お試し期間
FOD(フジテレビオンデマンド)・U-NEXT(ユーネクスト)どちらも
31日間無料のお試し体験が提供されています。
月額料金
U-NEXT(ユーネクスト) ⇒ 2149円
FODプレミアム ⇒ 888円
かなりの価格差があります。
U-NEXT(ユーネクスト)は「ポイント1200円分還元されるのだから実質価格は949円と安い」と
紹介されていますが1200円分差し引いた金額を月額料金にして、有料動画を消去してほしいと感じてしまう
人も多いのではないでしょうか?
いくらポイントで還元されても・・・
実際に2149円分のお金は使用してなくなるわけで、ポイントで利用できる有料動画は基本1週間以内のレンタル!
ですので、実質、形としては一切なにも残りません。
U-NEXT(ユーネクスト)のポイントの詳しいお話はコチラから!
配信本数
U-NEXT(ユーネクスト) ⇒ 約12万本 (動画以外のコンテンツも含む)
FODプレミアム ⇒ 約3.6万本
U-NEXT(ユーネクスト)は、「動画配信サービス」としての総合プラットフォーム目指しています。
有料・無料を問わず、「とりあえずU-NEXTに行けばなんでもある」というイメージを作ろうとしているように思えます
そのような環境をつくりあげて視聴者獲得を目指しているように感じます。
ですから、コンテンツの「数」だけで見れば圧倒的にU-NEXTはNo.1です(約12万本)
おまけに映画館とも連携してますからね♪
配信ジャンル

U-NEXT(ユーネクスト) FODプレミアム
・洋画 ・ドラマ
・邦画 ・バラエティ
・海外ドラマ ・アニメ
・韓流、アジアドラマ ・キッズ
・国内ドラマ ・映画
・アニメ ・スポーツ/エンタメ
・キッズ ・アナウンサー
・ドキュメンタリー ・FODオリジナル
・音楽、アイドル ・FODマガジン
・アダルト
・雑誌、コミック、書籍
・カラオケ
共通のサービスコンテンツ
U-NEXT(ユーネクスト)とFODプレミアムには動画見放題の他に、「雑誌読み放題」のサービスがあります。
U-NEXT(ユーネクスト)は約70冊、FODプレミアムは約100冊の最新雑誌が読み放題となっています。
特にFODプレミアムの雑誌読み放題サービス「FODマガジン」は、とても人気が高いんですよ。
スマートフォンアプリでは雑誌をダウンロードすることが可能ですしオフラインでも楽しめるのは魅力ですね!
U-NEXT(ユーネクスト)の雑誌読み放題は、正直のところアプリの起動も遅く、実際に利用するにあたっては
ひどくストレス感を受けます。
U-NEXT(ユーネクスト)もFODプレミアムもあくまで動画配信が主役ではありますが、
FODプレミアムの方が、雑誌サービスとしては非常に優れている印象を受けます。
U-NEXTにあってFODプレミアムに無いもの

他の動画配信サービスでは、アダルト動画が見放題のサービスを提供しているところは
今のところ見当たりません。
作品数も豊富で、見放題のボリュームもありますのでお好きな方でも飽きはなかなかこないと思います。
「ペアレンタルロック」という年齢制限がある動画の視聴を禁止できる機能もありますので
小さいお子さんが視聴できなくするロックも可能ですので安心して利用できます。
やさしい配慮と工夫をされてますよね!
FODプレミアムにあってU-NEXTに無いもの

FODプレミアムの特典といえば、やはりなんといっても「フジテレビの最新作品」が見られること!
フジテレビファンにはやはりコレですよね♪
U-NEXT(ユーネクスト)の場合は、制作局や放送局との提携が弱いため、
「オリジナル・独占」のコンテンツがあまりありません。
FOD(フジテレビオンデマンド)の場合、フジテレビが運営しているVODです。
ですから、最新のドラマや映画を発信することができます。
動画配信サービスでは権利関係が一番の難関ですが、フジテレビ直系のVODですからね!
ここが強みになりますよね。
両社の比較まとめ
U-NEXT(ユーネクスト)は唯一「アダルト」コンテンツを扱っているVODになります。
他社が提供していない唯一のサービスです。
価格が多少高くても契約される理由?それはさておき、コンテンツの「数」だけで見れば
圧倒的にU-NEXTはNo.1です(約12万本)
FODプレミアムの場合、FODでしか見られないコンテンツやドラマの見逃し配信があります。
BSフジや東海テレビの番組が見れたりもするので意外と便利です。
U-NEXT(ユーネクスト)と比較すると使い勝手も良く感じてしまいます。
2017年度のVOD国内利用率は、U-NEXTが4.6%(8位)、FODプレミアムが0.6%(23位)。
利用率だけで見るとU-NEXT(ユーネクスト)が広く普及しているように見えますが、実際に使用している
個人的な私の感想としては、価格も安くてサービスも充実していて、なおかつオリジナルコンテンツも
豊富なFODプレミアムの方が魅力的に感じます。
31日間無料おためしの公式サイトFODプレミアムはこちらから
各社の動画サービスにはそれぞれ特徴があります。
どこも一長一短ありまして「これが一番イイ」とはなかなか言えませんね。
自分が重視するポイントはどこなのか・・・
その点をしっかり考えてから、動画配信サービスを選択していきましようね。
コメントを残す