【zip・rarファイルは危険!】『地上100階~脱出確率0.0001%~』3巻を無料で購読する方法

今すぐ『地上100階~脱出確率0.0001%~』をFODで読んでみたい方はコチラ
※無料期間中に最大1300ポイント分の漫画を無料で読むことができます!
※Amazon Pay及びアプリ内課金を利用して登録すると、初回に限り1ヶ月無料になります。
無料おためし期間1ヶ月以内で解約すれば、お金は1円もかかりません。
『地上100階~脱出確率0.0001%~』という漫画をご存知でしょうか?
原作は「サバンナゲーム」「ブラックアウト」
「人間カード」などの、
サスペンスジャンルを中心に幾つもの
作品シリーズを著した作家・黒井嵐輔が、
作画は桃田テツがそれぞれ担当。
2017年8月よりLINEマンガにて
WEB連載が開始されました。
この作品は画力があって
絵がキレイですね!
今回は命を賭けた
ニューダンジョンチャレンジストーリー
『地上100階~脱出確率0.0001%~』
3巻を無料で
購読できる方法を紹介しますね!
『地上100階~脱出確率0.0001%~』漫画村以外で1~2巻を無料で購読する方法【zip・rarファイルは危険!】
Contents
『地上100階~脱出確率0.0001%~』を漫画村やzip・rar以外で無料講読する方法

コンビニや本屋で誰か知らない人が
たくさん立ち読みしてる雑誌・・・
あまり購入したくないですよね。
マンガや雑誌って気軽にスキマ時間にみれたらいいですよね!
コンビニに買いに行くのもメンドウな時ってありませんか?
無料でもRAW・RAR・ZIPファイルで無料DLは危険・・・そんな話も聞くけど大丈夫かな???
マンガアプリでは、残念ながら
「最新刊」や「性的な修正箇所」を
読むことが出来ない場合が多いです。
そのような作品を無料で読みたいときに使えるサービスが・・・
- FOD(フジテレビオンデマンド)
- U-NEXT(ユーネクスト)
この3つのサービスは、動画配信サービス(VOD)と呼ばれています。
基本的には映画やアニメを見ることが
出来るサービスですが
電子書籍も購入することが出来るんですよ!
なぜ上記の3社がお得かと言いますと・・・
「初回登録時に31日間(1ヶ月間)無料」
「無料でポイントが貰える」
といったサービスがある点なのです!
「初回登録→ポイント取得→ポイントで電子書籍を購入→解約」
といった手順を踏むことで、
無料で好きな漫画を読むことが出来るのです。
初回登録で、貰えるポイントは以下の通りとなっています。
サービス名 | 無料期間 | 購入できる電子書籍 | 冊数 |
FOD(フジテレビオンデマンド) | 1ヶ月間 | 1,500円分 | 2~3冊 |
U-NEXT(ユーネクスト) | 31日間無料 | 600円分 | 1冊 |
music.jp | 30日間無料 | 961円分 | 1~2冊 |
上記の3社の無料登録期間を利用して
完全無料で読破することができます。
各社の特徴も解説しますね!
FOD(フジテレビオンデマンド)

FODプレミアムという月額888円のサービスにAmazon Pay及びアプリ内課金を利用して初回登録すれば1ヶ月間無料というキャンペーンを実施中です。
さらに、1ヶ月間で無料で1,300円~1,500円分の
ポイントを貰うことが出来るので、
2~3冊の電子書籍を無料で購入することができます。
U-NEXT(ユーネクスト)
月額1,990円のU-NEXTでは、
『初回登録の場合31日間無料』
というキャペーンを実施中です。
さらに、登録時に600円分のポイントを貰えるので、
読みたい電子書籍があればすぐに
無料で1冊購入することが出来ます。
|
『地上100階~脱出確率0.0001%~』をU-NEXTで読んでみたい方はコチラ
『地上100階~脱出確率0.0001%~』3巻あらすじ
未曾有の財政危機に瀕した近未来都市TOKYOに開設された、ある国営ギャンブル。
1フロアが東京都千代田区程の広さを持つ
巨大な100階建ての塔「バベルダンジョン」に20人の男女が集められた。
自らの生死が賭けの対象となった参加者(チャレンジャー)たちの目的はひとつ。
塔から脱出しゴールすれば、賞金100億円!
極限の状況下、欲望渦巻く死闘が始まる!!
達成賞金100億円を目指し国営ギャンブル
『バベルダンジョン』に参加した20人の男女。
最初の関門『円柱水路の間』でかろうじて生き残った7人の中で黒海樹と佐鳥アスマが瀕死の重傷を負う。
次のフロアに向かう一行の前に現れた
案内人『アンフィル』から小石絹代は、
樹の救命に必要な『全回復』の
コードと引き換えに『BDC』の
客たちの前で屈辱的な姿を晒すことを命じられる。
幼馴染みの樹のために身を挺する絹代の過去には重大な秘密があった…!!
『地上100階~脱出確率0.0001%~』感想
次の間に行く時に、別の脱出グループに遭遇し、
記憶喪失から少しずつ思い出した仲間とニアミスをしていく。
また、これが訳あり。
アイテムがあると有利であり、
記憶喪失がどれだけ回復するか、
同じグループのサイコパスぶりがまたすごい。
なかなか話の伏線が複雑で盛りだくさん。
「眠り牛の間」、グループ内同士のサバイバル。
脱出者の目から見た映像を楽しむだけでなく、脱出者に指令を出したり、生残り者を選び懸けたり、二重構造は、鈴木光司氏の「リング」三部作を彷彿させる。
続きが気になる・・・
コメントを残す